カテゴリ: イベント
AL作戦を終えて、ミッドウェー半ば
E6まで行こうと思ったら軽空母4隻要る。
MI、AL合わせて重巡4隻要る。
↓
重巡は愛宕さんと高雄さんと結婚してただけで、
鈴熊は2,30レベルで放置してました。
軽空母に至っては2隻、瑞鳳と龍驤しか育ててなかったので、
千歳を大発輸送係から転用。
2レベルの飛鷹を50レベルまでレベリングしてからAL作戦に突入しました。
まあウチの場合、戦艦は層が厚いので、結婚艦の日向と91レベル比叡が居たので、
被害が戦艦に行く限りはまだ良かったのですが。
AL1、AL2はホント泣きたくなる位辛かったですが、歯ごたえあって楽しかったですね。
結局50レベルまで上げた鈴熊、飛鷹を含む艦隊でAL作戦を終える事が出来ました。
マジお疲れ自分。
で一旦燃え尽き。
そしてMI1、聯合艦隊燃えます。
MI1も楽しかったですねぇ。
サクっとクリアしました。
が、MI2。何このクソMAP。
1)あきつ丸がいないと成立しない。
2)それでもランダムで航路を外れる。
3)ボス必要撃破数は10回。
たまたま大型建造回して出て来たあきつ丸持ってたから良かったものの無かったら詰みゲーじゃないですか。
1日かけて、タラタラとMI2攻略完了。
時津風は可愛いけど、どうせロクに使わないし。使う機会無いし。
また遠征部隊に入れて気長にレベリングしますか。
そう言えば矢矧がドロップしました。
好みな割に持ってなかったので嬉しいです。
MI3で雲龍、E6で磯風ですが、
MI3までは何とかなると思います。
が、正直E6は自信ないです。
135レベル大和さん消失が効いてます。
133レベル武蔵、134ビスマルク、143レベル金剛ちゃん、138レベル北上さま、125レベル瑞鳳、98レベル龍驤でE6がクリア出来るかどうか…
一応大和型無しでもE6クリア報告あるけど、キラ付けとか支援艦隊とか面倒くさいからな-。
まあE6クリアしたって貰えるのは磯風ですけど。
ここまで自己満足感以外の意義を見出だせないとE6のモチベ下がります。
雲龍はまだ正規空母だから持ってても困らないけど。
正直今までミッドウェーの前準備に盛り上がっていたのに蓋を開けたら目玉は聯合艦隊システムだけというのは萎えますね。出し惜しみせず信濃だせやコラ。
MI、AL合わせて重巡4隻要る。
↓
重巡は愛宕さんと高雄さんと結婚してただけで、
鈴熊は2,30レベルで放置してました。
軽空母に至っては2隻、瑞鳳と龍驤しか育ててなかったので、
千歳を大発輸送係から転用。
2レベルの飛鷹を50レベルまでレベリングしてからAL作戦に突入しました。
まあウチの場合、戦艦は層が厚いので、結婚艦の日向と91レベル比叡が居たので、
被害が戦艦に行く限りはまだ良かったのですが。
AL1、AL2はホント泣きたくなる位辛かったですが、歯ごたえあって楽しかったですね。
結局50レベルまで上げた鈴熊、飛鷹を含む艦隊でAL作戦を終える事が出来ました。
マジお疲れ自分。
で一旦燃え尽き。
そしてMI1、聯合艦隊燃えます。
MI1も楽しかったですねぇ。
サクっとクリアしました。
が、MI2。何このクソMAP。
1)あきつ丸がいないと成立しない。
2)それでもランダムで航路を外れる。
3)ボス必要撃破数は10回。
たまたま大型建造回して出て来たあきつ丸持ってたから良かったものの無かったら詰みゲーじゃないですか。
1日かけて、タラタラとMI2攻略完了。
時津風は可愛いけど、どうせロクに使わないし。使う機会無いし。
また遠征部隊に入れて気長にレベリングしますか。
そう言えば矢矧がドロップしました。
好みな割に持ってなかったので嬉しいです。
MI3で雲龍、E6で磯風ですが、
MI3までは何とかなると思います。
が、正直E6は自信ないです。
135レベル大和さん消失が効いてます。
133レベル武蔵、134ビスマルク、143レベル金剛ちゃん、138レベル北上さま、125レベル瑞鳳、98レベル龍驤でE6がクリア出来るかどうか…
一応大和型無しでもE6クリア報告あるけど、キラ付けとか支援艦隊とか面倒くさいからな-。
まあE6クリアしたって貰えるのは磯風ですけど。
ここまで自己満足感以外の意義を見出だせないとE6のモチベ下がります。
雲龍はまだ正規空母だから持ってても困らないけど。
正直今までミッドウェーの前準備に盛り上がっていたのに蓋を開けたら目玉は聯合艦隊システムだけというのは萎えますね。出し惜しみせず信濃だせやコラ。
夏イベ(2年目)後半戦

ちょっとこのスチュエーションは燃えます。
ドーリットル空襲ぽいです。順番違いますけど。
やる気UP。
ていうか、先行攻略がかなり完了してからイベント着手したので、主力戦艦群も、一航戦も高レベル軽空母も温存してましたので、やるには変わらないんですけどね。あ、E5はボーっとYoutube見ながら片手で終わらせました。パチンコみたいなステージでしたね。


E6開始前艦隊スクリーンショット。
最初の2回で北上さまがボスをスナイプしてくれて、「これ楽勝じゃね?」と思いました。
で、半日でゲージ破壊目前まで行って、そこからが地獄。
まああとワンパン入ればそれでクリアだと思い、Youtube見ながら半日特攻。
全く沈みません。
泣きたくなりました。
巷では秋イベE4とどっちが難しかったか言われてますが、
筆者的には今回のE6の方が難しかったですね。
秋イベE4は張り付いて大和さんのワンパン入ればそれで終わり、
決戦支援も使わずに終わらせました。
ですが今回は最後の戦艦棲姫2隻モードが鬼過ぎます。
コンディション100の北上さまが道中ワンパン大破してキレて、
コンディションなんて試行数の前には意味ねぇと思いました。
結局半日ゲージ破壊目前で何の成果も出せず資材のみ浪費。
キラ北上さま以外全員大破というトホホな事があったりと泣けてきます。
そこでふて寝。
次の日もうキラ付けしかないと6隻にキラ付けするも、
5回チャレンジして北上さまスナイプチャンスは1回のみ。そしてハズレ。
地道にキラ付けしてて、ふと「あれ?俺決戦支援出してなくね?」と思い、
一航戦とビスマルクちゃんと榛名ちゃんの決戦支援艦隊6隻もキラ付けして、
スナイプチャンスのコストを考えたら割高だなぁと思いつつ、出撃。
道中複縦。潜水艦マスで北上さまコンディションUP。ボス前空母棲姫は複縦で祈り、中破2で通過。
で、ボスで決戦支援艦隊がザコ1撃破、戦艦1中破してくれて、
昼間戦で戦艦棲姫2隻以外全て掃討。
味方の残存戦力は無傷の北上さまとカスダメの武蔵さんと中破の陸奥ちゃん。(ビスマルクちゃんから入れ替えた)
ここでまたお祈り。
KCRDBを使っているので戦闘リザルトは戦闘開始と同時に分かります。
結果、敵全艦撃破。
北上さまはカットインでハズレの方の戦艦棲姫をスナイプしましたが、
結局武蔵さんが連撃でボスを一発撃破してくれました。大和型強え。
ここまでが、半日。
結局、ボスあと一撃に1日かけた事になります。
ただし、出した決戦支援は1回だけ。その1回でボス撃破。
ちゃんとキラ付けして、決戦支援だしましょうという教訓を残しました。

なお、終わりはこんな感じ。

E6だけで燃料5万使ってますね…
あ、さり気なくイベ中に捕鯨しました。可愛いですね。戦力にはならんけど。

戦力にならないコレクション艦ばっかり今回のイベントで11隻も増えました。
大淀とか正直どうでもいい。
はよ信濃だせや運営。
必死で駆逐艦&鈴熊レベリング(渾作戦)
秋イベ、渾作戦が水上打撃艦隊+水雷戦隊戦になると聞いて大慌て。
戦艦群は軒並み結婚してますが、重巡の結婚艦はあたたかのみ。
次席の鈴熊が60レベルとかなりしょんぼり。
駆逐艦は使える夕立、時雨、島風は結婚艦、雪風は97でまっいいかで放置。
残りは遠征要員。
遠征で80レベルくらいまで上がってますが。
只今、陽炎、不知火、吹雪、鈴熊で5-4-1レベリング。
戦艦と違って資材はあまり溶けませんが、バケツがマッハで消えていきます。
艦種縛りイベントは正直相当キツいですが、
EXステージになると思われるマリアナはたぶん艦種縛りはさほど無いと思われるので、
147レベルのまるゆ食わせたカットイン仕様の北上さまと、
大型バルジ量産して不沈艦化した大和型でゴリ押しするつもりです。
イベント報酬の海外艦はプリンツ・オイゲンって言われてますね。
海外艦なのでまた是非フカミネ氏にお願いしたいですね。
幸運艦重巡というのは何気に艦これ初なので、夜戦カットイン仕様の重巡とか胸熱です。
戦艦群は軒並み結婚してますが、重巡の結婚艦はあたたかのみ。
次席の鈴熊が60レベルとかなりしょんぼり。
駆逐艦は使える夕立、時雨、島風は結婚艦、雪風は97でまっいいかで放置。
残りは遠征要員。
遠征で80レベルくらいまで上がってますが。
只今、陽炎、不知火、吹雪、鈴熊で5-4-1レベリング。
戦艦と違って資材はあまり溶けませんが、バケツがマッハで消えていきます。
艦種縛りイベントは正直相当キツいですが、
EXステージになると思われるマリアナはたぶん艦種縛りはさほど無いと思われるので、
147レベルのまるゆ食わせたカットイン仕様の北上さまと、
大型バルジ量産して不沈艦化した大和型でゴリ押しするつもりです。
イベント報酬の海外艦はプリンツ・オイゲンって言われてますね。
海外艦なのでまた是非フカミネ氏にお願いしたいですね。
幸運艦重巡というのは何気に艦これ初なので、夜戦カットイン仕様の重巡とか胸熱です。

秋イベ前
メンテがあける迄、瑞鳳ちゃんの炉利画像でもお楽しみ下さい。

2年目秋イベ終了
2月イベ決定!
レベリング廚の筆者的には駆逐艦と重巡の層を広げたいですが、
とりあえず北上様に食べさせるまるゆの量産をしてます。
別段書く事は無いので、瑞鳳ちゃんの炉利画像でも御覧下さい。

とりあえず北上様に食べさせるまるゆの量産をしてます。
別段書く事は無いので、瑞鳳ちゃんの炉利画像でも御覧下さい。

イベ前恒例
2015年冬イベント終了(E5甲)

E5甲は歴代最難関とかwikiに書かれてましたが、2014年夏のダブルダイソンですべき事を学んだので、
1)徹底的なレベリング
2)余裕のある備蓄
3)攻略より3重キラ付け
4)折れない心
5)祈る気持ち
6)先行攻略組への感謝の気持ち
以上を夏イベで学んだので、ダブルダイソンのラストダンスには2日かかりましたが、
今回のラストダンスは1日かからない感じでした。夏はマジに泣きたくなりましたが、
今回はすべき事を全てした上での事なので、後は作業と祈る事だけ。
↓筆者の1ページ目

ケッコン艦だけで40隻います。
運営はE5甲で殺しに来てますが、黙って殺されるつもりは全くありません。
ていうか、既に艦これのエンドコンテンツが見えてきた気がします。
まあ聯合艦隊が使えたのは凄い楽でしたし。
ボス戦は制空優勢確定ですし。
戦闘が1.5倍位長く戦える感じ。
戦艦水鬼撃破の聯合艦隊。
↓


昼間カットインで当たりにくい聯合艦隊でも無理矢理当てに行く仕様にして、
夜戦もカットイン仕様にしてひたすら祈る。探照灯と照明弾も忘れずに。
ラストダンスのボス戦の最後は昼間だけでダイソン1機落とせたので、
いけると確信しました。
結局最後を決めたのはプリンツ・オイゲンのカットインでした。

ダイソンキラー仕様の大和さん
↓


試製51cm連装砲が一番嬉しいという…。
次に嬉しいのがU-511.思わずレベリングしちゃいましたよ。もうすぐ改になります。
まとめサイトによく書かれてますが、U511と呂500の両方欲しいです。


空母は余り気味なので、正直雲龍型が増えても嬉しくはないです。
まあ、雲龍より天城の方がビジュアルが良いので、育てますけど。
甲乙丙式は運営のポリシーとユーザーの欲の妥協点として妥当だと思います。
何の役にも立たない、ただ意地の為だけに甲種勲章を取りに行く。
良いと思います。



結局金曜夜から月曜朝までかけて2日とちょっとで終わらせちゃいました。
先行攻略組は1日で終わらせてましたけどw先行攻略組ホント凄い。

春イベはセイロン島上陸作戦ですか…
イベント~その1
資材はボーキ以外30万カンストしてるので、
ロクにデイリーもせずに5-4でレベリング。
情報が出揃うまでイベントは怖くて動けんです。
札付き聯合艦隊とかナメてんですか?
ロクにデイリーもせずに5-4でレベリング。
情報が出揃うまでイベントは怖くて動けんです。
札付き聯合艦隊とかナメてんですか?

春イベ その2
(ここは攻略サイトではありません)
もうそろそろ情報出揃った様なんで連休中に出来るだけ、徹夜艦これ。
もう効率優先でwikiフル活用。
E1甲~
ウチは駆逐艦の層が厚い割に結婚軽巡が2隻しかいないので、結婚艦の時雨、雪風、夕立でゴリ押し。
甲でも楽でした。51cm連装砲これで2つ目。
聯合艦隊で150レベル大和さんに51cm連装砲x2装備させたらマジ当たんなくてワロタw
E2甲~
ここである事に気付きました。
カレー洋、リランカ島…インド洋、スリランカ島(セイロン島)の事かよ!
カレー洋って変な名前だなって思ってましたが、ダジャレ…
まあ、とにかく本イベ最初の聯合艦隊MAP。
簡単でした。
葛城GET。雲龍型ばっか増えてあんま嬉しくないですが、葛城は可愛いんで気に入りました。
しかし、このMAPは甲でクリアしてもあんま美味しくないですね。

もうそろそろ情報出揃った様なんで連休中に出来るだけ、徹夜艦これ。
もう効率優先でwikiフル活用。
E1甲~
ウチは駆逐艦の層が厚い割に結婚軽巡が2隻しかいないので、結婚艦の時雨、雪風、夕立でゴリ押し。
甲でも楽でした。51cm連装砲これで2つ目。
聯合艦隊で150レベル大和さんに51cm連装砲x2装備させたらマジ当たんなくてワロタw
E2甲~
ここである事に気付きました。
カレー洋、リランカ島…インド洋、スリランカ島(セイロン島)の事かよ!
カレー洋って変な名前だなって思ってましたが、ダジャレ…
まあ、とにかく本イベ最初の聯合艦隊MAP。
簡単でした。
葛城GET。雲龍型ばっか増えてあんま嬉しくないですが、葛城は可愛いんで気に入りました。
しかし、このMAPは甲でクリアしてもあんま美味しくないですね。

春イベ その3(E3~E4)
E3甲~
こんなに報酬がマズイMAPも無いです。甲で流星(601空)でしょうか。
扶桑改二(82レベル)を中心に適当にクリアしました。
道中軽巡水鬼にさえ当たらなければ、輸送艦の巣です。
あんま輸送船が狩れたんでウイークリーの任務がクリア出来た程。
E4甲~
さて悪夢の札付き聯合艦隊です。水上打撃部隊で行ってたんで制空取るのに必死でした。
龍驤ちゃんとづほちゃんに、烈風ガン積み。少しでも烈風積む為に彩雲すら積みませんでした。
で…途中で気付いた事…ボスは陸上型なので魚雷カットインが使えない…
夜戦打撃力が足らなさ過ぎる…結局とっといた結婚艦プリンツ・オイゲンに三式弾積んで、
ビスマルク、プリンツ・オイゲン、比叡の3隻に三式弾積んで終わらせました。
難易度的には縛りのせいで、このMAPが一番難しかった気がします。
報酬のリットリオは可愛いですね。さり気なく高速戦艦なのも嬉しいです。
こんなに報酬がマズイMAPも無いです。甲で流星(601空)でしょうか。
扶桑改二(82レベル)を中心に適当にクリアしました。
道中軽巡水鬼にさえ当たらなければ、輸送艦の巣です。
あんま輸送船が狩れたんでウイークリーの任務がクリア出来た程。
E4甲~
さて悪夢の札付き聯合艦隊です。水上打撃部隊で行ってたんで制空取るのに必死でした。
龍驤ちゃんとづほちゃんに、烈風ガン積み。少しでも烈風積む為に彩雲すら積みませんでした。
で…途中で気付いた事…ボスは陸上型なので魚雷カットインが使えない…
夜戦打撃力が足らなさ過ぎる…結局とっといた結婚艦プリンツ・オイゲンに三式弾積んで、
ビスマルク、プリンツ・オイゲン、比叡の3隻に三式弾積んで終わらせました。
難易度的には縛りのせいで、このMAPが一番難しかった気がします。
報酬のリットリオは可愛いですね。さり気なく高速戦艦なのも嬉しいです。

春イベ その4(E5~E6)
E5甲~
E4で温存していた雷巡と大和型と趣味で育てていた鈴熊で余裕のクリア。
しかし甲でも二式大艇しか貰えないとはケチくさいMAPですね。
ですが、これで御札ともおさらば。
E6甲~
さてラストステージは聯合艦隊。水上打撃部隊で攻略。
最初は泊地水鬼を避ける夜戦ルートを選んでいたんですが、
ゲージ削り時はこのルートでも良かったんですよ。
ですがゲージが削れてラストダンスになってからがボス最終形態が凶悪過ぎる…
聯合艦隊だから昼間にはほとんどダメ通らなくって、夜戦だと硬すぎて倒しきれない…
しかも1戦でボロボロにされるし、ボス前の空母棲姫での事故率もたかい。
キラ付け必須は既に学習済ですが、何か聯合艦隊のキラ付け12隻をしても、
一発で事故ると泣きたくなります。
なお決戦支援をキラ付けして正規空母4隻に流星改ガン積みにして出してもカスばっかなので、
決戦支援はアホらしくなりました。
事故ると決戦支援パーだし。
しかし、決戦支援を空母じゃなく余りの戦艦かき集めて46cm砲ガン積みしたら、
重巡と駆逐艦x2のザコを掃討。
ただし軽空母のキラ付けの為に流星改に積み替えていたのを烈風に換装するのを忘れていて、
制空優勢を取り損ねてボス撃破には届かず。
しかし、決戦支援で戦艦46cm砲ガン積みはイケると確信し、
ちゃんと制空優勢を取ったら昼間戦だけで、戦艦水鬼は小破、空母棲姫は大破、残りは撃破と、
大戦果。
夜戦で勝てる!とヒートアップ。
そして期待通り雷巡の連撃と雪風、時雨のカットインで綺麗に決まり敵全滅。ぶい。
ダブルダイソンのラストダンスには1日かかりましたが、
今回のラストダンスは46cm砲ガン積み戦艦の決戦支援が使えるという教訓を残し、半日で終わりました。
E6クリア報酬の水上機母艦とか二式大艇とかまるで要らないんですが、
もっとも秋津洲のビジュアルがモロ好みなので何とか使えないかあなぁ。
しかし、結婚艦軽空母2隻に、レベルカンスト大和型2隻に、レベルカンスト金剛と140レベル台長門に、レベルカンスト北上さまと、146レベル大井っち、結婚艦雪風、時雨、プリンツ・オイゲンという、結婚聯合艦隊で、ラストダンスに半日もかかるとか僕バカかも。
実際キラ付け、戦艦決戦支援という条件揃えたら、1回で勝てたし。
早い段階でniconico動画に結婚艦が1隻も居ないE6甲の突破動画上がってた。
まあ、とりあえずE6がゴールデンウイーク中に終わったので、後はまったりE7、ローマ掘りします。
まだ燃料弾薬が21万以上残ってるんで、Kルート(1.5%らしい)で省エネ掘りでもしますか。
しかし、まだ育ててない艦が山程あるのに、リットリオと同型艦のローマとか高速戦艦は魅力だけど、
その前に長門型レベルカンストさせろ、とか思う…
金剛型も霧島だけ結婚放置状態だし。
結婚軽巡は2隻しか無いし、結婚重巡はプリンツ・オイゲンと高雄型2隻しかいないし。
結婚→レベルカンストを目指していない艦は放置気味だし。
お札3枚の今回のイベントはたまたま鈴熊が90レベル台だったから良かったものの、そうじゃなかったら、
E3~E5で地獄見たんじゃないかなぁ…

E4で温存していた雷巡と大和型と趣味で育てていた鈴熊で余裕のクリア。
しかし甲でも二式大艇しか貰えないとはケチくさいMAPですね。
ですが、これで御札ともおさらば。
E6甲~
さてラストステージは聯合艦隊。水上打撃部隊で攻略。
最初は泊地水鬼を避ける夜戦ルートを選んでいたんですが、
ゲージ削り時はこのルートでも良かったんですよ。
ですがゲージが削れてラストダンスになってからがボス最終形態が凶悪過ぎる…
聯合艦隊だから昼間にはほとんどダメ通らなくって、夜戦だと硬すぎて倒しきれない…
しかも1戦でボロボロにされるし、ボス前の空母棲姫での事故率もたかい。
キラ付け必須は既に学習済ですが、何か聯合艦隊のキラ付け12隻をしても、
一発で事故ると泣きたくなります。
なお決戦支援をキラ付けして正規空母4隻に流星改ガン積みにして出してもカスばっかなので、
決戦支援はアホらしくなりました。
事故ると決戦支援パーだし。
しかし、決戦支援を空母じゃなく余りの戦艦かき集めて46cm砲ガン積みしたら、
重巡と駆逐艦x2のザコを掃討。
ただし軽空母のキラ付けの為に流星改に積み替えていたのを烈風に換装するのを忘れていて、
制空優勢を取り損ねてボス撃破には届かず。
しかし、決戦支援で戦艦46cm砲ガン積みはイケると確信し、
ちゃんと制空優勢を取ったら昼間戦だけで、戦艦水鬼は小破、空母棲姫は大破、残りは撃破と、
大戦果。
夜戦で勝てる!とヒートアップ。
そして期待通り雷巡の連撃と雪風、時雨のカットインで綺麗に決まり敵全滅。ぶい。
ダブルダイソンのラストダンスには1日かかりましたが、
今回のラストダンスは46cm砲ガン積み戦艦の決戦支援が使えるという教訓を残し、半日で終わりました。
E6クリア報酬の水上機母艦とか二式大艇とかまるで要らないんですが、
もっとも秋津洲のビジュアルがモロ好みなので何とか使えないかあなぁ。
しかし、結婚艦軽空母2隻に、レベルカンスト大和型2隻に、レベルカンスト金剛と140レベル台長門に、レベルカンスト北上さまと、146レベル大井っち、結婚艦雪風、時雨、プリンツ・オイゲンという、結婚聯合艦隊で、ラストダンスに半日もかかるとか僕バカかも。
実際キラ付け、戦艦決戦支援という条件揃えたら、1回で勝てたし。
早い段階でniconico動画に結婚艦が1隻も居ないE6甲の突破動画上がってた。
まあ、とりあえずE6がゴールデンウイーク中に終わったので、後はまったりE7、ローマ掘りします。
まだ燃料弾薬が21万以上残ってるんで、Kルート(1.5%らしい)で省エネ掘りでもしますか。
しかし、まだ育ててない艦が山程あるのに、リットリオと同型艦のローマとか高速戦艦は魅力だけど、
その前に長門型レベルカンストさせろ、とか思う…
金剛型も霧島だけ結婚放置状態だし。
結婚軽巡は2隻しか無いし、結婚重巡はプリンツ・オイゲンと高雄型2隻しかいないし。
結婚→レベルカンストを目指していない艦は放置気味だし。
お札3枚の今回のイベントはたまたま鈴熊が90レベル台だったから良かったものの、そうじゃなかったら、
E3~E5で地獄見たんじゃないかなぁ…

春イベ その5(E7 ローマ掘り)
Kルート(低燃費、低確率)でRome掘りする事にしたんで、
いつまでかかるんだろうと覚悟してましたが、あっさり出ました。とても1.5%とは思えない位。
E6終わった後3時間睡眠取って回数は記録してませんでしたが、
(だって航海日誌のログONにするとログが膨大になるんだもん)
E6大体5時間で15分で1出撃だから20回位で出たのかな。
実際は一戦目の姫で事故る事があるので、もっと数はもう少し少ないと思います。
ただ資材1万も使ってません。
春イベトータルで一番使ったのは燃料10万でバケツ300という感じでした。
Kルートの良い所は制空の事考えなくていいって事ですねー。
最初はレベルカンスト加賀さんでやってましたが経験値勿体無いんで、雲龍にチェンジ。

しかしせっかくの大型イベントなんだからフミカネ氏にお願いしたかった…
秋津洲はどストライクですが。すずま艦の中では大和、島風についで好きかも。
いつまでかかるんだろうと覚悟してましたが、あっさり出ました。とても1.5%とは思えない位。
E6終わった後3時間睡眠取って回数は記録してませんでしたが、
(だって航海日誌のログONにするとログが膨大になるんだもん)
E6大体5時間で15分で1出撃だから20回位で出たのかな。
実際は一戦目の姫で事故る事があるので、もっと数はもう少し少ないと思います。
ただ資材1万も使ってません。
春イベトータルで一番使ったのは燃料10万でバケツ300という感じでした。
Kルートの良い所は制空の事考えなくていいって事ですねー。
最初はレベルカンスト加賀さんでやってましたが経験値勿体無いんで、雲龍にチェンジ。

しかしせっかくの大型イベントなんだからフミカネ氏にお願いしたかった…
秋津洲はどストライクですが。すずま艦の中では大和、島風についで好きかも。
とりあえず夏イベは珊瑚海海戦で決まりかな?
とりあえずイベント前は瑞鳳ちゃんが脱ぎます。


夏イベ何なんだよー!!
夏イベ8月10日か。
2015年夏イベE7甲クリア
今回のイベント、色々異色でしたね。
1)艦載機熟練度
2)E1~E7までのMAPを繋げると、壮大な南太平のMAPになる。(MAPの位置関係上御札の関連もそれで説明出来る)

3)第5スロ(おにぎり、ダメコン専用スロ)実装。
4)4枚の御札。
5)E7ラスボスが理論上貫通不可能な装甲値(最大の395表示時)を持つ防空棲姫。
6)X-YのS勝利回数によるE7ボスの隠し装甲値の低下と、その内部カウント値の0時リセットというギミック。
7)イベント恒例RTA勢の攻略(通常2日程度でほぼ終了)が全く進まずお通夜状態。
8)2日目のランキングリストにある甲勲章数3の数を数えたところ、その数全サーバーでたった4人。
9)ニコ動で2000人規模の攻略会議を開催するも成果なし。
10)3日目でも甲クリア者数はたぶん2桁台くらい?Facebookの知人が3日目でクリアしてましたが、実際謎を解いた訳ではない感じ?、自然と撃破しちゃった的な。撃破動画見ましたがボスだけをひたすら夜戦で削り殺したという感じでした。
11)Twitterで運営異例のE7攻略のヒント投下。
12)あ艦これの管理人がほぼ正解の謎解きクリア。一気に攻略法が衆知の事実となる。
ていうか、誰だよE1の菊月の謎といたやつ。確かに菊月沈没位置とMAPのボス位置が一致するらしいけど、
そんなんぱっと気付くものか?高度に訓練された戦史マニアの提督としか思えん。
さて前情報から空母系のレベリングを集中的にしてましたが、ついレベリングのし過ぎで弾薬9万まで溶かしてしまい後知恵ですが正直正規空母そんな要らないです。葛城とか大鳳とか割と新し目の空母をレベリングしてましたが、大鳳は決戦支援要員。(高火力艦なので)葛城は完全にベンチウォーマーでした。むしろ軽んじてた軽空母が足らなくて、焦りました。非結婚艦のRJとかE2で使ったり。
バケツも500切る位。資材は2万あれば十分なのよ…ネタがありますが十分な訳はありません。
ミスは許されないという事に情報が出る度に確信しました。
第一にあ艦これの攻略記事とwikiの攻略記事を常にチェック。
E1~E6までは割と速い段階で確定ランプが付いたのですが、E7だけはやはりあ艦これさんの謎解き公開が無ければ無理ゲーでした。
E1~E5までは欲しいものがあった時だけ乙。基本丙。E6で乙。E7で甲でした。
E1~E6までは1日で終わりましたが、E7のXはともかく、Yの高HPで陸上型という事に気づかずYの撃破数だけが異常に低く、数値どうなっとるじゃーとwikiで調べたら、陸上型としっかり書いてありました。
丸一日完全に無駄。ゲージは2ドット位削りました。
そこで0時過ぎてえバタンキュー。次に目を醒ましたら3時!!めっちゃ寝てた!!
昼3時スタートなんて0時リミット的に無理ゲーじゃね?とか思ったら、昼の3時じゃなく、夜の3時。
出した東急遠征がまだ帰ってきていませんでした。
これはチャンスと即攻略開始。あきつ丸+大和型x2+翔鶴+瑞鶴+瑞鳳/酒匂+ビス子+榛名+妙高+雪風+時雨で下ルートX→Y固定。機動部隊なのに何故か100%下へ行く。たぶん、あきつ丸(Y固定要員)+翔鶴+瑞鶴+瑞鳳でルート固定になったのではと。しかし自分でも何でこの編成で行けると思ったのか良く分かりません。翔鶴型を使った理由は単にレベルカンスト高回避艦なだけだし、瑞鳳を選んだのは幸運艦=攻撃対象になる割合が低い。(400戦統計取って検証済み)あと、運でほんの気持ち程度与ダメージが上がっているという結果が出ましたがwikiでダメージ計算式に明確に運の要素が加味されていたのを見て、あ。やっぱり。位には思いました。
珊瑚海海戦の参加空母は瑞鳳じゃなくて祥鳳だし。そもそも第二次ソロモン海戦モチーフで珊瑚海海戦とかよくわからんし。
もしかしたら瑞鳳は要らないかも。未検証ですが、翔鶴型+加賀さんで攻略してた人の編成も見たし。
でX+Yの8回S勝利は2時間でクリア。問題は条件が揃ってもなお硬い防空棲姫をどう撃破するかです。
最短ルートで4戦、非固定。2割弾薬不足でダメージが落ちる事になります。
大破までは割と持って行けえるんですが、撃破までは至らない。
ジリジリ削って、一度も撃破出来ずにラストダンス。
再考。
改良点の一つが魚雷カットイン(1.5倍-装甲値)x2と、主砲x3カットイン(2倍-装甲値)の差です。
装甲値が高い場合は主砲カットインの方が効果的です。なので、雪風、時雨は12.7cm砲x3というショッパイ装備に変更。ていうか、第二艦隊は被弾要員の探照灯ビス子を除いて全員主砲カットインです。
酒匂が幸運軽巡という事にフォーカスした事が無かったので非婚艦でしたがm
まあそれでも97レベルあって、旗艦に据えれば旗艦ボーナスでカットインは狙えるよね。
昼間戦は大和の観測射撃で180ダメージという目を剥く様な動画を見ましたが、
ちょっと参考になる動画ではないので、スルー。
基本。昼間戦の課題は何かというと…轟沈する事ですw
第五スロの女神は全連合艦隊に配備。理想はボス前で第二艦隊にのみ限定で、
出来るだけ多くの大破艦を出す事です。
ボス昼間戦で轟沈してくれれば、全HP、全燃料弾薬MAXまで回復。弾薬不足ペナルティが無くなります。
そう、今までの基本は大破撤退が大原則だったのが、イキナリ轟沈はご褒美に早変わりです。
第三の改善点。第一艦隊の旗艦を速吸にしてドラム缶と女神の2スロを装備させ
中央能動分岐で上ルートを選択し、夜戦を可能な限り行う事です。4戦だと速吸は補給発動しませんが、
5戦+夜戦だとボス前で補給が発動します。これで弾薬不足ペナルティは打ち消せます。
なんか並べて書くと今までとは価値観が逆転した世界ですね。
第一戦目でイキナリ時雨が一発大破食らっても笑って進軍しましたし。
4HPの時に3ダメージ食らって1HP残った時は過去のシステムだと神経ネジ切れ悶絶抱腹絶倒確定ですが、「あ。沈まなかったか」位のただそれだけの感想しか持てませんでした。
あとラストダンスに突入したら、伊良湖間宮で連合艦隊と決戦支援のConditionを100近くまで上げます。
今書いてて気付いた事ですが、女神復活大前提だったら、連合艦隊のCondition100っていらないよね?
むしろダメージ食らってボス前第二艦隊全員大破が理想型なんだから。
まあ、損傷軽微の場合も考えて、上ルート夜戦速吸という組み合わせがあるんですが。
要するに損傷軽微か、小破(カットイン率UP)か、大破(女神復活の為)が良くて、一番使えない子は中破の子という意味不明な攻略になりました。
決戦支援は最適解サイトの解説を簡単に書くと、
大鳳、飛龍の高火力空母2隻と、長門型クラスの2隻をCondition100近くまで上げて、装備は彗星甲x2+32号電探x2で、戦艦は46cm砲x2+32号電探x2という、まあ火力キャップと命中補正の両方を最大化しろってただそれだけですけどね。なんで空母オンリーや戦艦オンリーだとダメかは忘れました。
この決戦支援。ボス随伴艦2隻撃破かなり安定です。
ラストダンスはボス到着は計4回。ルート下へ行ったら迷わずリロード。
Condition値が下がるだけで後は何も無しです。
4回のラストダンス特攻で最後は昼間戦大破していた時雨が轟沈して女神復活。夜戦で280ダメージを叩き出して、防空棲姫一発撃破。防空棲姫相手に280ダメージは割とニコ動UPレベルかと思いましたが、動画キャプチャの用意してなかったので、こんなん出ました的な数字だけの表現しか出来ません。スクリーンショットも取れませんでした。ていうか、一発撃破なんて予想もしてなかったのでスクリーンショットなんて取れる訳ありません。
ホントキャプチャしたかったですが、メインPCをWin10にして調子に乗って色々遊んでたら、色々不具合が出て来て正常なシャットダウンが出来なくなり、電ブチを繰り返してたら、ユーザープロフィールが壊れて一時プロフィールでしかログイン出来なくなって、ユーザープロフィールの初期化すら80%で必ず転ぶという事態に陥り、仕方ないのでプロフィールを作りなおしてたりしてたら、合計45テラバイトあるHDD群が超不安定になりリカバリーに突入して、その進捗の余りの遅さにこの調子だと1ヶ月かかるんじゃないかと冗談を言っていたら、計算すると1ヶ月どころか、1年経っても終わる見込みが無いという結論に達して、仕方がないので今救えるファイルだけをレスキューしているところで、それですら1ヶ月近くかかりそうという状況で、艦これはサブノートでやっていて色々足りてないという次第です。
という訳で深夜3時開始、午後5時終了で、E7甲までクリアいたしました。
あ、キャプチャした画像はこんなけんです。




みどころはこのバケツの数。E7だけで250個位使いました。
正直バケツ課金も覚悟してました。弾薬課金もアリです。
5スロ穴あけ代+女神代+伊良湖代+間宮代の課金合計は5万7千円でした。
艦これの感覚だと5万7千円は大金ですが、ぶっちゃけソシャゲやってた頃は1年ちょいの期間で合計3桁万円課金したし、その後も「このゲーム結構楽しそうだなーまとめて課金しておくと楽だな」で最初の1ヶ月で30万課金して、すぐに課金の限界に気付いて1ヶ月で辞めたりとか。好きな趣味に使ってた額は1000万までは数えてたけど、それ以後はもう数えるのやめたりとか。
艦これ人気は札束で殴り合うソシャゲのアンチテーゼとして爆発的に人気が出たとおもうんだけど、今年の夏イベからは楽したかったら課金してね☆というメッセージを強く感じます。
僕にはそれは正常な事だと思いますが。
さすがに5スロ女神で轟沈がご褒美とかは行動規範の根本を180度転換するものなのでアレですけど。
余談ですが、盆休み+家の事情で休日延長で18日まで休みだったのですが、17日の月曜の深夜3時に起きてから今まで(19日深夜)一睡もしていません、今寝たら予定が狂う!は連続して来てます。
今日出社しますが、これまた家庭の事情で早上がり承諾されているので、今日の夕方頃には爆睡する予定です。
余談の余談ですが、艦これを始めてから、初めて完全放置というのを体験しました。艦これは完全に生活の一部ですが、E7甲の達成感を飛び越えた虚脱感からだと思います。母港画面で中破した速吸がただいるだけの画面がずっと開きっぱなしです。なんか、タブ閉じる気も起きないのでBGMと化してます。ちなみに今回のイベで欲しかった報酬は甲勲章と翔鶴型改二のキーアイテムとたぶん速吸は今後のMAPでも活躍してくれそうなので実用性の観点から
1)艦載機熟練度
2)E1~E7までのMAPを繋げると、壮大な南太平のMAPになる。(MAPの位置関係上御札の関連もそれで説明出来る)

3)第5スロ(おにぎり、ダメコン専用スロ)実装。
4)4枚の御札。
5)E7ラスボスが理論上貫通不可能な装甲値(最大の395表示時)を持つ防空棲姫。
6)X-YのS勝利回数によるE7ボスの隠し装甲値の低下と、その内部カウント値の0時リセットというギミック。
7)イベント恒例RTA勢の攻略(通常2日程度でほぼ終了)が全く進まずお通夜状態。
8)2日目のランキングリストにある甲勲章数3の数を数えたところ、その数全サーバーでたった4人。
9)ニコ動で2000人規模の攻略会議を開催するも成果なし。
10)3日目でも甲クリア者数はたぶん2桁台くらい?Facebookの知人が3日目でクリアしてましたが、実際謎を解いた訳ではない感じ?、自然と撃破しちゃった的な。撃破動画見ましたがボスだけをひたすら夜戦で削り殺したという感じでした。
11)Twitterで運営異例のE7攻略のヒント投下。
12)あ艦これの管理人がほぼ正解の謎解きクリア。一気に攻略法が衆知の事実となる。
ていうか、誰だよE1の菊月の謎といたやつ。確かに菊月沈没位置とMAPのボス位置が一致するらしいけど、
そんなんぱっと気付くものか?高度に訓練された戦史マニアの提督としか思えん。
さて前情報から空母系のレベリングを集中的にしてましたが、ついレベリングのし過ぎで弾薬9万まで溶かしてしまい後知恵ですが正直正規空母そんな要らないです。葛城とか大鳳とか割と新し目の空母をレベリングしてましたが、大鳳は決戦支援要員。(高火力艦なので)葛城は完全にベンチウォーマーでした。むしろ軽んじてた軽空母が足らなくて、焦りました。非結婚艦のRJとかE2で使ったり。
バケツも500切る位。資材は2万あれば十分なのよ…ネタがありますが十分な訳はありません。
ミスは許されないという事に情報が出る度に確信しました。
第一にあ艦これの攻略記事とwikiの攻略記事を常にチェック。
E1~E6までは割と速い段階で確定ランプが付いたのですが、E7だけはやはりあ艦これさんの謎解き公開が無ければ無理ゲーでした。
E1~E5までは欲しいものがあった時だけ乙。基本丙。E6で乙。E7で甲でした。
E1~E6までは1日で終わりましたが、E7のXはともかく、Yの高HPで陸上型という事に気づかずYの撃破数だけが異常に低く、数値どうなっとるじゃーとwikiで調べたら、陸上型としっかり書いてありました。
丸一日完全に無駄。ゲージは2ドット位削りました。
そこで0時過ぎてえバタンキュー。次に目を醒ましたら3時!!めっちゃ寝てた!!
昼3時スタートなんて0時リミット的に無理ゲーじゃね?とか思ったら、昼の3時じゃなく、夜の3時。
出した東急遠征がまだ帰ってきていませんでした。
これはチャンスと即攻略開始。あきつ丸+大和型x2+翔鶴+瑞鶴+瑞鳳/酒匂+ビス子+榛名+妙高+雪風+時雨で下ルートX→Y固定。機動部隊なのに何故か100%下へ行く。たぶん、あきつ丸(Y固定要員)+翔鶴+瑞鶴+瑞鳳でルート固定になったのではと。しかし自分でも何でこの編成で行けると思ったのか良く分かりません。翔鶴型を使った理由は単にレベルカンスト高回避艦なだけだし、瑞鳳を選んだのは幸運艦=攻撃対象になる割合が低い。(400戦統計取って検証済み)あと、運でほんの気持ち程度与ダメージが上がっているという結果が出ましたがwikiでダメージ計算式に明確に運の要素が加味されていたのを見て、あ。やっぱり。位には思いました。
珊瑚海海戦の参加空母は瑞鳳じゃなくて祥鳳だし。そもそも第二次ソロモン海戦モチーフで珊瑚海海戦とかよくわからんし。
もしかしたら瑞鳳は要らないかも。未検証ですが、翔鶴型+加賀さんで攻略してた人の編成も見たし。
でX+Yの8回S勝利は2時間でクリア。問題は条件が揃ってもなお硬い防空棲姫をどう撃破するかです。
最短ルートで4戦、非固定。2割弾薬不足でダメージが落ちる事になります。
大破までは割と持って行けえるんですが、撃破までは至らない。
ジリジリ削って、一度も撃破出来ずにラストダンス。
再考。
改良点の一つが魚雷カットイン(1.5倍-装甲値)x2と、主砲x3カットイン(2倍-装甲値)の差です。
装甲値が高い場合は主砲カットインの方が効果的です。なので、雪風、時雨は12.7cm砲x3というショッパイ装備に変更。ていうか、第二艦隊は被弾要員の探照灯ビス子を除いて全員主砲カットインです。
酒匂が幸運軽巡という事にフォーカスした事が無かったので非婚艦でしたがm
まあそれでも97レベルあって、旗艦に据えれば旗艦ボーナスでカットインは狙えるよね。
昼間戦は大和の観測射撃で180ダメージという目を剥く様な動画を見ましたが、
ちょっと参考になる動画ではないので、スルー。
基本。昼間戦の課題は何かというと…轟沈する事ですw
第五スロの女神は全連合艦隊に配備。理想はボス前で第二艦隊にのみ限定で、
出来るだけ多くの大破艦を出す事です。
ボス昼間戦で轟沈してくれれば、全HP、全燃料弾薬MAXまで回復。弾薬不足ペナルティが無くなります。
そう、今までの基本は大破撤退が大原則だったのが、イキナリ轟沈はご褒美に早変わりです。
第三の改善点。第一艦隊の旗艦を速吸にしてドラム缶と女神の2スロを装備させ
中央能動分岐で上ルートを選択し、夜戦を可能な限り行う事です。4戦だと速吸は補給発動しませんが、
5戦+夜戦だとボス前で補給が発動します。これで弾薬不足ペナルティは打ち消せます。
なんか並べて書くと今までとは価値観が逆転した世界ですね。
第一戦目でイキナリ時雨が一発大破食らっても笑って進軍しましたし。
4HPの時に3ダメージ食らって1HP残った時は過去のシステムだと神経ネジ切れ悶絶抱腹絶倒確定ですが、「あ。沈まなかったか」位のただそれだけの感想しか持てませんでした。
あとラストダンスに突入したら、伊良湖間宮で連合艦隊と決戦支援のConditionを100近くまで上げます。
今書いてて気付いた事ですが、女神復活大前提だったら、連合艦隊のCondition100っていらないよね?
むしろダメージ食らってボス前第二艦隊全員大破が理想型なんだから。
まあ、損傷軽微の場合も考えて、上ルート夜戦速吸という組み合わせがあるんですが。
要するに損傷軽微か、小破(カットイン率UP)か、大破(女神復活の為)が良くて、一番使えない子は中破の子という意味不明な攻略になりました。
決戦支援は最適解サイトの解説を簡単に書くと、
大鳳、飛龍の高火力空母2隻と、長門型クラスの2隻をCondition100近くまで上げて、装備は彗星甲x2+32号電探x2で、戦艦は46cm砲x2+32号電探x2という、まあ火力キャップと命中補正の両方を最大化しろってただそれだけですけどね。なんで空母オンリーや戦艦オンリーだとダメかは忘れました。
この決戦支援。ボス随伴艦2隻撃破かなり安定です。
ラストダンスはボス到着は計4回。ルート下へ行ったら迷わずリロード。
Condition値が下がるだけで後は何も無しです。
4回のラストダンス特攻で最後は昼間戦大破していた時雨が轟沈して女神復活。夜戦で280ダメージを叩き出して、防空棲姫一発撃破。防空棲姫相手に280ダメージは割とニコ動UPレベルかと思いましたが、動画キャプチャの用意してなかったので、こんなん出ました的な数字だけの表現しか出来ません。スクリーンショットも取れませんでした。ていうか、一発撃破なんて予想もしてなかったのでスクリーンショットなんて取れる訳ありません。
ホントキャプチャしたかったですが、メインPCをWin10にして調子に乗って色々遊んでたら、色々不具合が出て来て正常なシャットダウンが出来なくなり、電ブチを繰り返してたら、ユーザープロフィールが壊れて一時プロフィールでしかログイン出来なくなって、ユーザープロフィールの初期化すら80%で必ず転ぶという事態に陥り、仕方ないのでプロフィールを作りなおしてたりしてたら、合計45テラバイトあるHDD群が超不安定になりリカバリーに突入して、その進捗の余りの遅さにこの調子だと1ヶ月かかるんじゃないかと冗談を言っていたら、計算すると1ヶ月どころか、1年経っても終わる見込みが無いという結論に達して、仕方がないので今救えるファイルだけをレスキューしているところで、それですら1ヶ月近くかかりそうという状況で、艦これはサブノートでやっていて色々足りてないという次第です。
という訳で深夜3時開始、午後5時終了で、E7甲までクリアいたしました。
あ、キャプチャした画像はこんなけんです。




みどころはこのバケツの数。E7だけで250個位使いました。
正直バケツ課金も覚悟してました。弾薬課金もアリです。
5スロ穴あけ代+女神代+伊良湖代+間宮代の課金合計は5万7千円でした。
艦これの感覚だと5万7千円は大金ですが、ぶっちゃけソシャゲやってた頃は1年ちょいの期間で合計3桁万円課金したし、その後も「このゲーム結構楽しそうだなーまとめて課金しておくと楽だな」で最初の1ヶ月で30万課金して、すぐに課金の限界に気付いて1ヶ月で辞めたりとか。好きな趣味に使ってた額は1000万までは数えてたけど、それ以後はもう数えるのやめたりとか。
艦これ人気は札束で殴り合うソシャゲのアンチテーゼとして爆発的に人気が出たとおもうんだけど、今年の夏イベからは楽したかったら課金してね☆というメッセージを強く感じます。
僕にはそれは正常な事だと思いますが。
さすがに5スロ女神で轟沈がご褒美とかは行動規範の根本を180度転換するものなのでアレですけど。
余談ですが、盆休み+家の事情で休日延長で18日まで休みだったのですが、17日の月曜の深夜3時に起きてから今まで(19日深夜)一睡もしていません、今寝たら予定が狂う!は連続して来てます。
今日出社しますが、これまた家庭の事情で早上がり承諾されているので、今日の夕方頃には爆睡する予定です。
余談の余談ですが、艦これを始めてから、初めて完全放置というのを体験しました。艦これは完全に生活の一部ですが、E7甲の達成感を飛び越えた虚脱感からだと思います。母港画面で中破した速吸がただいるだけの画面がずっと開きっぱなしです。なんか、タブ閉じる気も起きないのでBGMと化してます。ちなみに今回のイベで欲しかった報酬は甲勲章と翔鶴型改二のキーアイテムとたぶん速吸は今後のMAPでも活躍してくれそうなので実用性の観点から
翔鶴改二甲
マジに化け物空母になってますね。
基本、空母は烈風ガン積みで制空を取って、 観測射撃というラインは変わらないんですが、
翔鶴だけは別で、ネームド艦載機ガン積みすると、下手すると開幕爆撃で700ダメージ超える。
個別の攻撃も300ダメージとか、火力キャップの観測射撃に迫る火力を出してくる。
このゲーム基本Wiki見れば相手の最大制空はわかるので、随伴空母に制空取らせて、
後は翔鶴が猛威を振るう。
なんかどんどん攻略が楽になってますね。
5-5とか最初見た時どうすんだこれ、とかマジに思いましたが、今は割と余裕で抜けれるし。
(課金前提)
あ、改二の方を使ってる人の使い勝手はどうなんですかね。
確かに艦載機数が増えるのは魅力ですが、このゲーム、空母も要するに砲撃と同じシステムで動いてるんで、甲の火力70だと異常な事態が割とよく起こります。もうMVP泥棒しまくりですね。
空母界の大和ですよ。
あと、E6乙取り損ねた人も任務でカタパルトが取れたと言ってましたが(滅茶苦茶たいへんだったそうですが)
その辺はまだWikiには書いてないかな?今のWikiの任務関係はゴチャゴチャしてようわからんです。
て、してたら、瑞鶴改二も来るみたいですね。今80時間任務に出してます。
基本、空母は烈風ガン積みで制空を取って、 観測射撃というラインは変わらないんですが、
翔鶴だけは別で、ネームド艦載機ガン積みすると、下手すると開幕爆撃で700ダメージ超える。
個別の攻撃も300ダメージとか、火力キャップの観測射撃に迫る火力を出してくる。
このゲーム基本Wiki見れば相手の最大制空はわかるので、随伴空母に制空取らせて、
後は翔鶴が猛威を振るう。
なんかどんどん攻略が楽になってますね。
5-5とか最初見た時どうすんだこれ、とかマジに思いましたが、今は割と余裕で抜けれるし。
(課金前提)
あ、改二の方を使ってる人の使い勝手はどうなんですかね。
確かに艦載機数が増えるのは魅力ですが、このゲーム、空母も要するに砲撃と同じシステムで動いてるんで、甲の火力70だと異常な事態が割とよく起こります。もうMVP泥棒しまくりですね。
空母界の大和ですよ。
あと、E6乙取り損ねた人も任務でカタパルトが取れたと言ってましたが(滅茶苦茶たいへんだったそうですが)
その辺はまだWikiには書いてないかな?今のWikiの任務関係はゴチャゴチャしてようわからんです。
て、してたら、瑞鶴改二も来るみたいですね。今80時間任務に出してます。